トライアンフ

トライアンフ

全体的に、なんとかなあれ!
全体的に、なんとかなあれ!

開演前に、念願のベローチェのアイスココア♫
賢太郎さんのnoteで見てから、ずっと飲んでみたかったんだ。
初めて飲んだけど、濃ゆくて美味しかった(°▽°)

今回の物販、今までにわたしが行った賢太郎さんの公演の中では、過去イチ列がエグくて。
新しいグッズは缶バッチくらいなのに、なんで?!と思ってたら、あれか。
前回のグッズを買えてないひとが、大量に並んだってことかあ?( ;∀;)
開演前に30分並んだけど結局買えなくて、終演後に40分くらい並んだけど、欲しかったグッズが売り切れになっちゃって。

物販に時間取られ過ぎて、展示はもう諦めようかなあって思ったけど、とりあえず行ってみたら、スタッフさんが快く入れてくれて( ;∀;)感謝
かわいい子たちに癒されました。

今日は避難訓練に参加するためにKAATへ。
劇場の避難訓練なんて滅多に参加できないし、しかも賢太郎さんとなれば、行くしかないだろう!
公演中に地震が発生、その後火災が発生したと言う設定で、頭守りながら待機したり、劇場(5Fだったかな?)から外へ階段で避難したり。

確かに、公演中に災害が起きることもあるよなあ
劇場の立地によっては、津波の心配もあるのか〜
とか、普段あまり気にしてないことを考えるいいきっかけになりました。

公演も楽しくてね、明日もあるから内緒で♡って言われたから書けないけど、賢太郎さんからのメッセージ、あんなの泣いちゃうよ( ;∀;)

ノームの夜。
奇跡的に日進での舞台挨拶もご用意されたので、汗だくになりながら大宮へ。
客席前方&ど真ん中の席だったから、賢太郎さんもスクリーンも近過ぎて、色んな意味で死んだ(*´∀`)♡

映画では2回、コント自体は3回目なのに、やっぱり笑っちゃうんだよなあ。
個人的には「料理教室」と「透明店長」が好きです(正式なタイトル分からんけど)

この間賢太郎さんに逢えたばかりなのに、今度は洋ちゃんですよ…!!
2020年からの暗黒の4年間を取り戻すかのように、心が満たされて行くよう( ;∀;)

「マスターピース」以来の生・洋ちゃんでしたが、やっぱり洋ちゃん(と言うかなっくすさん全員)は、舞台が一番似合うなあ。
スタイルがいいから衣装も似合い過ぎてめちゃくちゃ素敵だったし、喜怒哀楽、全ての洋ちゃんをたっぷり堪能出来て、子猫にはたまらない内容でした。
あの役は洋ちゃんだから成り立つし、面白いんだろうな〜。

パブリックシアターは、賢太郎さんが最後の公演で立つはずだった劇場だったから、なんかちょっとグッとくるものがあったよね。
観たかったなあ、KAJALLA(・_・、)

2025年、賢太郎さん始め♡
5/27の舞台挨拶のときにちゃんと撮れなかったので、リベンジ!!(o^^o)

当初行く予定のなかった今回のツアー、結局参加。笑
ありがとう、リセール。

横浜公演でどうしても期待してしまうのは、ゆずいじりな訳で。
結果的には2daysともいただけました。
初日のほうが激しかったかなー。
2日目はシークレットでスキマスイッチも登場して、生「全力少年」聴けて大興奮でしたー(o^^o)

クロコ郎ちゃんがかわいすぎて、グッズにされたら財布の紐が緩みまくる。
中の人のせいで、かわいさ♾️

今回もふんわり不思議な世界のお話で、所々に散らばるラーメンズとKKPとカジャラの香り。
なるほどそう繋がるのか系なお話だから、内容を知った上でもう1回観たら、また違う面白さになりそう。
賢太郎さん、ホントブルボン好きなー(o^^o)

今回一番楽しみにしていたのは、初めて生で見る小林きな子さんで。
ソロ活女子で見たときから、めっちゃ好きな役者さんなんよなあ。
壇蜜ちゃんに続き、自分の好きな役者さんが賢太郎さんの作品に出演する嬉しさよ…!!
そして、見事に馴染む喜びよ…!!
次のコントロニカも楽しみだ♡
NEW ENTRIES
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.12)
(untitled)(07.12)
(untitled)(06.18)
(untitled)(06.07)
(untitled)(06.01)
(untitled)(03.02)
(untitled)(10.21)
(untitled)(10.21)
(untitled)(09.29)
ARCHIVES
RSS
RSS